メンバーインタビューInterview

実際にトラスタスのSESを選んだスタッフたちが、現在の勤務環境やサービスの体験談、さらに先に向けた意欲やキャリアの展望についてお答えします。
トラスタスならではの熱量と理念、共有しているビジョンをご確認ください。

Webディレクター C(専属フリーランス) 経歴

2020年12月~
事業会社において新規事業の立ち上げプロジェクトのディレクターとして携わる
2019年10月~
Webディレクターとして、Webサイト運営、新規アプリ開発の立ち上げに携わる
2018年7月~
Webディレクターとして、大手ポータルサイトの運用に携わる
2017年11月~
自社サービスの改善、改修 / CMSを用いたメディアの立ち上げ
2017年6月~
特集LPの制作、メディア運用、改修
2016年11月~
企業コーポレートサイトのリニューアル、ToC向けアプリのスクラム開発
2015年10月~
イベントにおけるデジタルコンテンツの制作、コーポレートサイトの運用
2010年8月~
ゲーム会社、貿易会社にてアシスタント業務を担当
2008年4月~
イベント制作会社にてアシスタント業務を担当

WEBディレクターの醍醐味の1つは要件定義ですが、
それよりも良くも悪くも人を動かすことが、一番の醍醐味だと思っています。

Q1現在常駐している企業の業務内容と業務を通して学べている点を詳しく聞かせてください

飲食店のサポートを行うためのWebサービスの起ち上げから携わり、現在はPDCAサイクルを用いた改善改修、新規機能の仕様策定やそれに伴う関係各所の調整等を主に担当しています。
サービスの起ち上げ後は、運用管理、改善改修、PDCAサイクル、管理画面のシステム改修など、幅広くサービスの流れを学ぶことが出来ていると思います。

Q2常駐中しているプロジェクトの中で、成長している点を聞かせてください

数字を基に改善策を考えます。ユーザーの声を開発仕様に反映するなど、根拠を基に改善改修を行っている業務経験は、Webに関わらずあらゆるサービスにおいて、実生活の上でも役立つ取り組みになっており、非常に良い成長を感じております。

Q3トラスタスと契約する以前からフリーランスとして活躍されていますが、フリーランスの働き方は、正社員の時と比べとどのような違いがあるか聞かせてください

プロジェクトや常駐先にもよりますが、参画して実際の業務を行っている間はそこまで大きな違いを感じる事は無いと思います。特にテレワークが推進されてからは、社員やフリーランス等に関わらず、アウトプットでしか評価出来ない、されないからです。
ただ、決定的な違いとして正社員は「従業員」で、フリーランスは「自営業」だということです。会社員というより、スポーツ選手や個人の飲食店等に近い感じだと思います。
現在はトラスタス社と契約をしサポートをして頂いていますが、最終的な責任はすべて自分自身に帰属するので、考え方のベースが従業員とは大きく異なります。税金、保険や経理を含めた身の回りのすべては、自分自身で行わなければなりません。収入も従業員時代ほど安定はしないと思います。業務的なスキルアップはもちろんですが、普通に生活していく上でもあらゆる所にアンテナを張り、様々な情報を得て自分で考えて自分自身で判断することが必要になって来ます。だから、働き方が大きく異なってくるというよりは業務含めた実生活全てにおいて、従業員とは大きくマインドセットを変えて行く必要があります。違いがあるとすれば、マインドセットそれ自体が働き方の違いになっているかもしれないなと思っています。

Q4今後のキャリアロードマップを聞かせてください

昨今の状況を鑑みて、直近はスキルアップに充てて行きたいと考えています。ここ数年で、考え方生き方が多様であることが、少しずつ容認され始めているようにみえます。今後は経験やスキルなどを総合的に活かす形で、地域や自然の中に根ざしたスモールビジネスをまずは初めて行きたいと考えています。

Q5ご自身にとって、Webディレクターの醍醐味を聞かせてください

WEBディレクターの醍醐味の1つは要件定義ですが、それよりも良くも悪くも人を動かすことが、一番の醍醐味だと思っています。いかにしてコミュニケーションを取るか、伝わり易い方法はないか、この部署を説得するにはどのような記述方法が良いかなど、人との関わり方で業務を進めて行くので、方法は無限にあると思っています。この方法が無限にあるという事が難しい部分であると同時に、この業種の醍醐味ではないかなと思います。

Q6スキルアップしたい人へ向けて、アドバイスをお願いします

Web周りの知識や能力はもちろん大切ですが、それよりも人の気持ちに配慮出来る、気持ちがわかるようになるということ。Webだけではない様々な事物にアンテナを張って置くということが大切だと考えています。
他人にへりくだるという意味ではなく、どのような経緯で依頼があったのか、なぜこの資料が必要なのか、なぜこの機能の開発が必要なのかなど、サービスのユーザーや関係者にどのような背景があって今この業務をしているのかを少し俯瞰してみるだけでも、見え方が変わってくると思います。

また、Webサービスは土台がWebというだけで、人の生活が便利になり、豊かにしていくものだと考えています。Webは目的ではなく生活を豊かにする道具の1つだと考える事が1つの鍵だと思います。今後、目の前に現れる様々な課題を如何に解決していくか、その時にWebはどのように解決出来るのかといった視点を持ちつつ、どれだけ多種多様の事物に興味関心を持って取り組むかが、スキルアップの鍵になってくると考えています。

Q7ご自身の経験から、トラスタスに採用される決め手を聞かせてください

トラスタス社に関わらず、自身を飾ったり取り繕うことをしたりしないことが大切かなと思っています。人と接する際には、正直で実直であることが大切だと考えています。
どんなに年を重ねても、どんなに経験豊富な優秀な人でも、出来ること出来ないことは必ずあります。まずは自分に正直になり、飾らないようにすることが大切ではないかな、、とは思います。