メンバーインタビューInterview

実際にトラスタスのSESを選んだスタッフたちが、現在の勤務環境やサービスの体験談、さらに先に向けた意欲やキャリアの展望についてお答えします。
トラスタスならではの熱量と理念、共有しているビジョンをご確認ください。

フロントエンドエンジニア A(正社員) 経歴

2019年5月~
大手携帯会社の顧客情報照会システムの要件定義 基本設計 受入試験 運用保守
2018年2月~
バス会社のWebサイト改修、保守

トラスタスでは毎月個別面談を行っているので、現場で起きた問題の共有や相談ごとなど気軽に出来、
問題を一人で抱えることなく働けています!

Q1現職の業務内容を詳しく聞かせてください

ユーザーが使用するMy〇〇〇〇やショップ店員が扱う顧客の状態や請求情報などを返却するシステムの運用保守、要件定義、基本設計、受入試験などの担当システムに関連する開発以外の多くを担当しています。

Q2トラスタスの働き方は、今までの働き方とどのような違いがあるか聞かせてください

トラスタスでは毎月個別面談を行っているので、現場で起きた問題の共有や相談ごとなど気軽に出来、問題を一人で抱えることなく働くことが出来ています。

Q3今まで常駐した企業/案件の中で、ご自身の成長に繋がった経験を聞かせてください

今までドキュメントなどの成果物に対し、レビューをあまり行わない環境にいました。
しかし、今の現場では、複数工程でのレビューを行いますから自分の成長につながっていると実感しています。
そして、作業手順書や要件定義書、設計書をシステム関係者以外にも理解できるようにチーム內部や担当社員とのレビューを行い、自分では伝わると思っていた表現や処理の説明などが、指摘を受けて初めて分かりづらいことがわかりました。劇的に改善出来るわけではありませんが、少しずつドキュメントの記載内容が改善できていると実感しています。

Q4このコロナ禍で働き方が大きく変わったと思いますが、ご自身はその働き方に対してどのように捉えているか聞かせてください

打ち合わせはもちろん、ちょっとした認識合わせでもGoogleMeetを使用することで、今まで以上にコミュニケーションの頻度が上がった気がします。
在宅ワークの時は、出勤退勤の時間を自己学習当てたりと今のところデメリットはあまりないと考えています。

Q5ご自身のキャリアロードマップをどのように考えているか聞かせてください

将来的に開発をメインでキャリアを積んで行きたいと考えています。
今の現場では開発は一切行っていませんが、要件定義や基本設計など開発にとっても大事な工程を経験したことで、開発だけではなくその前の工程もできるエンジニアを目指しています。